ブログ
むち打ち損傷とは?
症状によりむち打ち治療の方法は異なります。
交通事故による負傷でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
医学的には「むち打ち症」と言う病名はありません。
一般的に交通事故によって起こる頚部の痛みを「むち打ち」や「むち打ち症」と言いますが、
「外傷性頚部症候群」を「むち打ち症」と理解されている事が多いようです。
この「外傷性頚部症候群(むち打ち症)」は各病態により大きく分けて
6つの型に分類する事ができます。
接骨院・整骨院の治療内容は、それぞれで異なります。
追突された衝撃により、頚椎(首)・胸椎(背部)・腰椎に外部的力が加わり、その関節が持つ運動範囲以上の動きを強制されることで、筋肉や靭帯、関節包などを損傷した状態です。
強制の程度によりますが、重篤な場合は骨折や脱臼などを起こす場合もあります。
むち打ち損傷とは?
追突事故などの衝撃で、頚椎(首の骨)が過度の屈曲後、過度に伸展する
「むち」のような動きを強制されることによって発生する、頚椎捻挫の総称です。
それにより、頚部の痛みや頭痛・肩こり・手のしびれ・顎関節の障害・首や肩の運動制限など様々な症状を引き起こします。
多くは、後方からの衝撃により頭(後頭骨)を支えている第一頚椎に損傷をうけます。
それにより、後頭骨と第一頚椎を繋いでいる筋肉(後頭下筋群)に障害がおき、後頭骨と第一頚椎の間の関節にズレが生じ、それにより頚椎の生理的弯曲である前弯カーブが減少し、ミリタリーネックというむちうち症特有の症状が出現します。
また、後方からの衝突による振り戻しによって、
頚部の前面部の筋肉が収縮してミリタリーネックを助長します。
なかなか症状が回復しない場合などは、脊髄を覆ってる脊髄硬膜に異常を起こしているケースが多く見受けられます。
衝撃の強さや個人の体質・年齢の違いなどでも治癒にかかる期間に差が出ます。
その為、症状にあった治療をすることが大切です。
中々回復しないなど、むち打ち症でお困りでしたら当院にご相談下さい。