むち打ちについて|磐田市・浜松市・袋井市の交通事故治療はみつけファミリー接骨院までご相談ください!

  • 磐田市見付3776-2 予約優先制 電話番号 0538-37-2924
  • AM 8:00~12:00 PM 15:00~19:30
    土曜日は8:00~13:00
  • 休診日 日曜・祝日・水曜日と土曜日午後

ブログ

交通事故治療 ムチウチ症

  • 2023年06月20日

こんにちわ!
みつけファミリー接骨院です。
お身体の調子はいかがでしょうか?

腰痛の悩みはあるけれど…

接骨院では本当に治るのかな?🧐

当院ではまず、問診・触診にて身体の状態を確認し、あなたの症状に合わせた施術方法を決定します。
腰痛の原因をみつけて症状にあった適切な治療をします。

多くの方が悩まれている腰痛ですが、実際にレントゲンなどの高度な画像診断をおこなっても原因がつかめず、医療機関から湿布や痛み止め薬を処方されて、安静を指示されてしまうことが多いです。

接骨院では、薬を使わずに1人1人の腰痛の原因をみつけて、手当て(手技)をします。合わせて電気治療などで筋肉をほぐし、血流を促進して痛みを緩和させます。

10人が腰の痛みを訴えていても、その原因や治療方法は一つではありません。
患者様との対話に重きを置き、問診、検査にて症状に合った治療を行います。

急な腰痛
筋力低下による腰痛
姿勢不良からの腰痛
骨盤の歪みによる腰痛

腰痛にお悩みの方はお気軽にご相談下さい。

公式LINE、DMよりご相談下さい。

磐田市見付3776-2
TEL 0538-37-2924

営業時間 
午前  8:00~12:00
午後15:00~19:30
土曜日は8:00~13:00
※交通事故21時まで対応致します。

定休日
日曜日・祝日・水曜日午後・土曜日午後


交通事故(むちうち)による肩の痛みについて

  • 2023年06月17日

おはようございます☀

みつけファミリー接骨院です。
季節の変化による身体の不調を感じていませんか?

早期に痛みの原因である炎症を抑えることがとても重要です。
炎症が治まれば痛みも和らいでいくからです。

肩こりがひどい方は筋肉や筋膜の緊張や神経の圧迫がといった症状がみられます。
肩こりを放置すると、今度は身体の他の場所に強い負担がかかり、背中や腰などに痛みが出やすくなってしまいます。

現代病とも言われ、女性の自覚症状の中で一番多いのが、肩こりと言われています。
当院では視診・触診・検査をしっかり行い症状に合わせた施術を行います。
電気療法や温熱療法を中心とした施術を行いますが、肩甲骨周囲の凝り固まった筋肉などは超音波治療が大変効果的ですよ。

早めに治療を受けましょうね

お気軽に相談ください♪


交通事故(むちうち)21時まで受付致します。

  • 2023年06月05日

こんばんは🌕

みつけファミリー接骨院です。

交通事故にあってしまい、痛みがある
治療をしたいのに忙しくてなかなか通院できない…

そんなお悩みの方

当院は交通事故治療を21時まで受付けております!🌙

夜遅くまでお仕事の方も
お忙しい方も
受診していただけますよ

仕事や家事育児、介護など日々の生活に追われていると治療がおろそかになってしまいがちです。

しかし、軽傷だからと言って放っておくと、後遺症になる可能性があります。

交通事故に遭った当初は「痛みを感じない」もしくは「多少の違和感があるといった程度」であっても、数時間あるいは数日後になって首や腰に痛みを感じたり、頭痛やめまいなど様々な症状が出てくることがあります。

そのようにならないために、1日でも早く施術を取り入れて早期回復を目指したいですよね。

交通事故治療は
21時まで
受付けておりますのでぜひ一度当院にご相談くださいね!⭐️😊

公式LINE、DMよりご相談下さい。

磐田市見付3776-2
TEL 0538-37-2924

営業時間 
午前  8:00~12:00
午後15:00~19:30
土曜日は8:00~13:00
※交通事故21時まで対応致します。

定休日
日曜日・祝日・水曜日午後・土曜日午後


姿勢と筋肉について

  • 2023年05月05日

こんにちわ!
みつけファミリー接骨院です。

正しい姿勢を維持する筋トレってなんだろう?

まずは自分の姿勢を知ることが大切です。
自分は正常な姿勢なのか
それとも、猫背や反り腰、スウェイバック⁉️😨

そして、姿勢をよくするには筋トレがいいんです。
筋トレにはメリットがたくさんあります。

姿勢が良くなる
背骨や骨盤を支える筋肉を鍛えることで、楽に正しい姿勢をキープできるようになります。

代謝アップ
筋トレすると筋肉量が増え、それにともない基礎代謝量も向上します。太りにくい体質になります。

ストレス発散
適度な運動を続けると「セロトニン」というホルモンが分泌され、交感神経と副交感神経の働きがスムーズになり、バランスが整うことでストレス発散に役立ちます。

身体の構造を熟知した専門家に頼ってみるのもオススメ!😄
みつけファミリー接骨院にご相談ください♪

筋肉をしっかりほぐし、骨格のバランスを整えます🍀

姿勢を維持する筋トレはじめてみませんか?


交通事故 筋力トレーニング

  • 2023年05月02日

こんにちわ!
みつけファミリー接骨院です。

産後のお母さんにオススメ!
筋トレについて

産後になぜトレーニングをした方がいいのか?
妊娠中に筋力が落ちてしまうからです…🥺

落ちた筋力をそのままにしておくと骨盤の歪みの原因にも

お腹に赤ちゃんがいて、腹筋やお腹周りに力が入れられず、

腹筋、背筋が落ちると
腰痛、肩こり、猫背、巻き肩、恥骨痛に

骨盤底筋が落ちると
尿もれや様々な不調の原因に

そうならないためにも、筋トレが必要なんです!

体幹やお腹周りの筋肉を鍛えませんか?
育児をしながら時間をつくのは難しいと思いますが、筋トレはストレス解消にもなり、メリットがたくさんあります

時間のない方に効率的な産後の筋トレのアドバイスをいたします😊
みつけファミリー接骨院にご気軽にご相談くださいね🍀



Pagetop