ブログ
交通事故に遭ってしまったら
交通事故に遭遇してしまった場合、専門医を受診し、自分がどのタイプの症状なのかをきちんと確認して、信頼のおける先生と、治療方針を決めきちんと直すことをお勧めします。
※たちばな整骨院では、交通事故治療に関して、専門医と連携しながら患者様に最適な治療をいたします。治療方針・通院が必要な日数、保険対応などのご相談など、お困りなことなどありましたら、当院へご連絡ください。
基本的には病院・医院と同じように 「自動車保険」で治療を受ける事ができます。また治療途中でも病院や医院からの転院も可能です。整骨院・接骨院は国が認めている保険医療機関です。
治療費は、当院から保険会社に請求いたしますので、被害者様は、負担0円で治療を受けることができます。
交通事故では、思った以上に強い衝撃を受けていることが多いので、早めの検査・治療が大切です。事故直後は神経が高ぶっているため、症状を軽く見がちですが、きちんとレントゲン等検査機器のある病院で一度受診しておくと安心です。
その後の治療、リハビリはおまかせください。
常に患者様にとって、一番最良の方法をご提案いたします。
交通事故にあったら、まずは「警察」次に「診療」
もし、交通事故にあった時、その場では痛みがないからと思っていても、翌日になって打ったところが痛くなり、あわてて病院へ。という経験は在りませんか?
その場で警察を呼んでいなかったので、治療費がかかっても、全額自己負担、保険もおりない。というケースが多いです。
【どんな小さな事故でも警察に連絡 】これは鉄則です!
交通事故などで首のあたりを痛めると
むち打ち (鞭打ち症 ・ むちうち症 ・ むち打ち損傷)という症状に悩まれる方が多いです。
※「むち打ち症」は,正式な傷病名ではなく、
「頸椎捻挫」「頸部挫傷」「外傷性頸部症候群」などと呼ばれます。
一般的に、事故に遭った日には ほとんど症状が出ない方もいらっしゃり、翌日あたりからむちうちの症状が現れる方もいらっしゃいます。
磐田市・袋井市・浜松で交通事故・肩の痛みは
みつけファミリー接骨院までご相談ください
交通事故と 治療について
交通事故は、決して望んで遭遇するわけではありません。特に被害者の方は、事故に巻き込まれて治療を受けなければならない状態になったのに、仕事の都合などでほとんど治療を受けられないといった方も多いようです。当院では、そういった方も安心して治療を続けて頂けるよう、交通事故治療についてはお電話いただければ夜9時まで対応することにしました。交通事故による怪我の患者様の中には、「事故当日は何ともなかったのに、3日くらいしてから急に症状が出てきた」といった方がたくさんいます。事故直後は身体が興奮状態にあり、自覚症状は感じにくいのですが、思っている以上に身体は大きなダメージを受けていることが多いのです。そういった方にも当然、全力で治療を進めていきますが、一般的にはやはり治療が長引いてしまったり、後遺症が残ってしまったりしやすい傾向にあります。交通事故の怪我は、単に「痛い」ということだけでなく、「痺れる」「気持ちが落ち着かない」「吐き気がする」といった様々な症状が現れることもありますので、事故直後に大きな症状がなくても、できるだけ早めに治療を始めるようにしましょう。
※上記症状のほかにも気になる点がございましたらまずみつけファミリー接骨院へご相談下さい。
交通事故について
交通事故は予期せぬ出来事であり、その際に受ける衝撃は想像以上のものがあります。
事故直後は精神的動揺も加わり「痛み」を感じなかったり、何ともないように思えたりすることがありますが、時間が経ってから症状があらわれる場合もあり単なる日常生活のお怪我とは違います。
特に治療をしない・治療開始が遅れた場合は長期の治療や後遺症を残す確率が高く
加害者・被害者双方のためにはなりません。
みつけファミリー接骨院では、患者様が一日でも早く肉体的・精神的苦痛から解放されますように、
治療から事務的処理のアドバイスまで万全の態勢でご協力させていただきます。
当院では、交通事故で悩んでいる方を多く治療させて頂いております。
ですが、接骨院でも交通事故後の治療が行える事がまだまだ知られていないのが現状です。
よく患者様から「接骨院でも治療できるならみつけファミリー接骨院にお願いすれば良かった」という声は多く聞かれます。
整形外科では、診察時間も限られており・待ち時間も長いので通院できず
まともな治療ができていないというのです。(患者様の声)
本当に悲しく思います。
交通事故の症状で、腰痛やムチ打ち、打撲障害など、痛いのに仕方ないと我慢していても、自然と回復に向かう事はなかなかありません。
みつけファミリー接骨院では患者様1人ひとりに対しての最適な治療をさせて頂きます。
1人で悩まずに一緒に早期回復を目指しましょう!
まずはご相談ください!!
交通事故について悩みや不安など何でも気軽にご相談下さい。
交通事故の特徴について
交通事故による外傷(ムチウチ・打撲・捻挫・骨折など)は、事故から2~3日後に何らかの症状が起こることが多くあります。
たとえ外傷がなくても、できるだけ事故にあった日に受診することをおすすめします。
また、交通事故による外傷は痛みが取れにくいため、適切な処置と治療が必要です。
治療は保険で受けられますのでお気軽にご相談ください。
むちうちは、頚椎捻挫(けいついねんざ)とも呼ばれ、多くの方が交通事故の後遺症として悩んでいらっしゃいます。
■主な自覚症状
頭痛・めまい・吐き気・耳鳴り・首や腰の痛み・コリ・ハリ・手足のしびれ、ふるえ・脱力感・胃腸等消化器系統の機能低下・食欲不振など。
【外傷】
交通事故による外傷とは、捻挫・打撲・脱臼・骨折などをいいます。
■主な自覚症状
手足の運動障害・関節を動かすと痛い・痺れなど
※上記症状のほかにも気になる点がございましたらまずみつけファミリー接骨院へご相談下さい。
交通事故で負ったケガ 治療と施術について
一般的に交通事故が原因の痛み(むち打ち症、腰痛、手足の障害、痛み、だるさ、不快感 等)には適切な治療や施術が必要です。
この治療・施術には健康保険ではなく、みなさんが入られている自賠責保険などの自動車保険が適応されます。
こういった仕組みの違いやそこで気を付けたいことなど、初めて交通事故に遭われた方には、なかなか難しいものです。
例えば、交通事故による怪我の治療・通院には、自動車保険により通院費用が負担されますので、患者様側で費用を負担する必要はありません。
みつけファミリー接骨院では、交通事故によって負った様々な症状・痛みでお悩みの方、
また他院で診断・治療を受けている方で、症状が改善しないとお困りの方、
その保険や金銭面、保険会社とのやりとり、手続きなどが分からないという方のご相談に応じております。
交通事故では、日常の動きでは傷めないような部分に、ダメージを受けることが多いものです。
放置するとさらに痛みが増し、機能障害や2次的な障害(肩こりや腰痛など)、長期に渡る痛みへと発展する場合も多く見られます。
そうならないために、早期に確実な治療や施術、症状が完治したことを自覚できるまで治療・施術を受ける事をおすすめしています